記事一覧

己の信じた道を突き進む人間を人はオタクと呼ぶ

アイコン

あれ…?ミニチュアギター講座にまったくコメントがつかん…汗。
誰か一緒に作りませんか~笑?


ファイル 74-1.jpg
そのミニチュアギター、ボディサイドを曲げ木でやろうと思っていましたが、
半田ごてでやってもなかなかうまくいかず…というかツノ部分が鋭角なので
こげるわ割れるわでうまくいきませんでした。
おかげで現在僕の部屋にはヒノキが燃えたいい香りが…笑。

そこで今後どうするか、方策を考えました

①水を含ませて熱する以外に、煮る、蒸すという方法があるらしい。
 そっちでやってみる。または半田ごてと併用する。
②人間諦めが肝心。木は諦めてプラでやる。サイドはサンバースト濃いし。

①だと、きっとモールド(型枠)も別途作る必要があるなぁ…
それをやってもできるかどうかも分からないし。
でも②はおもっきし負けた気がする上に、Fホールからのぞくであろう白いプラ板
これにとても我慢がなりません。木で作ったということが重要なのにっ!
中を塗ったとしてもなんだか悔しいので、これは万策尽くした上での
最後の選択肢ということで…とりあえず万策尽くしてみます。

現在薄板を持っていたヒノキでやっていましたが、
もっと硬くて粘る木を使ってみるとか…ホウの薄板を作ってみて試すかなぁ
本当はナラとかブナとかが曲げ木には適してるらしいですが・・・
あとは勿論カエデ(=メイプル)。カエデの薄板なんて普通打ってないですが。
そもそもこんなに鋭角的に曲げることって普通はないでしょうねぇ。
あともうちょっと低い温度でやるのが正しいのかも知れません。


ほかにうまいやりかた等思いついた方、知っている方いましたらコメントにてお願いします!

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://sysmag.s101.xrea.com/x/blog/blog-tb.cgi/74

トラックバック一覧