記事一覧

びよーん

アイコン

イング●ェりすぎた。
ばね指悪化。
ばね指ってのは曲げるときにカクっとなるやつです。
腱鞘炎の一種です。なかなか治らんくせにすぐ再発します。


堕弱なり、我が左手ッ!


注射か?手術か?安静か?

できれば注射くらいで済ませたいなぁ。
______________________________

とりあえず腰をいためたときにもらった
消炎剤と書いてあった湿布を切って指に巻いてみた。
これでなんとか年を越したいところ。

ぽくぽくちーん

アイコン

曲作りがーしばらくスランプでー


現実逃避に絵を描いていたら多少上達してー


嬉しくなって描きまくってたんだけどー


こっちも伸び悩んできました。ハイ。


安彦センセはまだはるかかなた


曲作りに戻れという天の声でしょうか


絞りカスのよーな脳みそからこれ以上何か


せめて てめえ程度だけでも満足のいくもだけでも


絞りだせたらいいなぁと思います


もしくは仲間内からは評判の悪いプラモか…笑


___________________________________________

Pixivの登録が再開されました
こっちにでかい画像とかこっちにないものとか上げてます。
何卒ご贔屓に(登録がいります)

Pixivの私のページ


星の王子さまへ
俺ごときの描いたシャアを壁紙にしていただいて有難うございます。

孟宗

アイコン

しらんかったこと。
孟宗竹の名前の由来。


孟宗という親孝行な息子が、筍を食べたいと言う母のために
雪まじりの風が吹く真冬の夜に、竹林に筍を求めて彷徨っていたものの
どうしても見つけられずに竹林で泣いて祈っていたところ、
地面から筍が出てきて、それを食べた母親は奇跡的に快方に向かった


という、中国の故事から来ているんですねー。へーえ。

三國志スキーとしては、おなじみの人物にまつわる故事が
料理や行事、建物などに残っていたりして楽しいです。

ちなみにこの孟宗は「二十四孝」という、中国史上屈指の孝行息子
ベスト24のうちの一人ですってよ?


え?だから何?そんなぁ、ぶふぅ

アジアのアレな人たち

アイコン

AAAの3人のブログがやーっと揃ったのでご紹介しておきます。
kobbyさんのkobby Blogは今貴方が読んでいらっしゃるこの文章がある場所です


セカイまで徒歩30分

毎日12時間寝ないと機嫌が悪い睡眠欲の権化・テツヲさんのブログ
写真とったりゲーム風音楽作ったりネタ文書いたりしている彼が
割と普通に本の紹介とか日々のくだらないメッセログとかを紹介しています
彼のサイト「その轍を踏まないで」から行ける、もうひとつのブログでも
たまに本の紹介やってるけれど、わざわざ別々にしている理由は分かるよね?
これ以上トークしたらダンディな犯人にハーフ殺しにされる!めっちゃハーリー!


黒ベルベットとカラフルクレヨン

細身のくせにスタ丼大盛りを涼しい顔で平らげる食欲の権化・エイケムのブログ
最近までブログのタイトルをころころ変えたりしてたのに、
最近マックやらlogicやら導入した嬉しさの余り普通に始動しました
こちらでもAAAのやつらのメッセログがたまに紹介されてるけれど、
小学生レベルの下ネタのキャッチボールで結ばれている彼らの絆を垣間見れます
彼のサイト「twintensify」で聴ける曲はオシャレでサワヤカなのに…笑。


汚水を取り込んでろ過してアウトプットしたのがうんこ…じゃなくてAAAの作品さ!

ちなみに僕は性欲の権化だそうです。
うちのPCは肌色動画で埋まっているのがその証拠です。
要領を計算したら軽くン10ギガ行く悪寒

脅威的ファン

アイコン

大阪の図書館で読んで「これはすげえ!」と思っていた伝説のガンダム・ムック
「GUNDAM CENTURY」の復刻版が古本で売っていたので衝動買い。


劇場版第2作目封切りをひかえ、3作目に追われている頃の話や、
制作スタッフ(安彦先生含む)の手記やら座談会やら設定遊びやら
今日まで連綿と続くガンダムファンの業の深さを感じます笑。

最も驚くべきは、美樹本良晴(後の美樹本晴彦)先生の安彦完コピ作画。


ファイル 172-1.jpg


今まで見た安彦コピーの中では一番完成度が高い気がします
細かいところで安彦さんとは違いますが、絵柄のそっくり具合は凄まじいです。

そういや美樹本先生は最初ものすごく安彦風の絵を描いていたら
周りからそんなじゃダメだと言われて、一生懸命なぐり描きしたりして
画風を変えたとかって聞いたような…違ったかなー?

そして今や美少女に人気のあるキャラデザの人ですね。
丸っこい線は安彦タッチにルーツがあったのかなー。


昔ダレソレに憧れてものすごく完璧にコピーしてた人が、
今は自分オリジナルのスタイルで第一人者として活躍するってのは、
最近の人ではあまり聞かなくなりましたが、理にかなったことだと思います

オリジナリティってのは闇雲に求めたところで誰かと似たりするもので、
誰かの真似を徹底的にやることでかえって自分の立ち位置を
明確に見つけられるというのもあるのでしょうね~