記事一覧

フランクザッパの邦題がひどい

アイコン

フランクザッパの曲に、

「今は納豆はいらない」

って邦題の曲があって。
アメリカ人が何故に納豆?とか、NATOがどうかしたのかなとか
みんなで言っていたんですよ。



そしたら、原題調べてみたら

「No Not Now」

でね。

ひっくりかえった。

_______________________________________________________

とりあえずこの曲が収録されているアルバムの原題と邦題を全て晒すとですね


SHIPS ARRIVING TOO LATE TO SAVE A DROWING WITCH / Frank Zappa

1: No Not Now
2: Valley Girl
3: I Come From Nowhere
4: Drowning Witch
5: Envelopes
6: Teen-Age Prostitute


フランクザッパの○△□ / フランク・ザッパ
1.いまは納豆はいらない
2.えー、うっそぉ、ホントー?
3.ア、いかん、風呂むせて脳わやや
4.フランク・ザッパの○△□(まるさんかくしかく)
5.フランク・ザッパの□(長方形)
6.娘17売春盛り


宮崎県立図書館に大ザッパ論っていう本があったり、
フランクザッパの周りは一体何がやりたいんだ。

真面目に練習日記/バラ売り価格

アイコン

久々にScatterbrain弾いてみようとしたらあの導入すら弾けず心底凹んだ。
一年目の夏合宿で一応やったはずなのに…後半に行くほどボロボロだったけど。

思い立ったがB型、ストラップ短くしてピッキングの仕方を確認したり
指立て伏せして右手の軟弱さを解消しようとしたり湯船の中でグーパーしたりして
なんとかその日のうちにあのテーマが問題無く弾けるようになったり。ホントかよ。

昔からフルピッキングがムチャクソ苦手な私なので、定期的にこうれやろうっと。
指立て伏せも「思い出した時に」じゃなくてもっと定期的にやらないとダメかも。
右手親指が枯れ枝のように細くなってた。指立て伏せしたらジンジンきたし。
うまくなりたいねぇ。


古典的な揺らすメトロノームは買って大正解。
机の横に置いておくと定期的に揺らしたくなる笑。
そして揺らすと練習が始まる。たいへん素晴らしいです。

PCのメトロノームソフトは、練習を思い立った時に起動するものだったので
この差は地味にデカいんでないかい?

_______________________________________________________

この程度で日記になるほどここ数年練習まともにやってないっす。
三日坊主にならないようにしたいです。


_______________________________________________________

我が家唯一の音楽用コンデンサーマイク、AT3035のショックマウントを
兄が実家に泊まった時に根本からポッキリ折ってくださったので
仕方なくネットで探すもバラ売り無し。
汎用じゃ形が違うぽかったので大人しくオーディオテクニカに電話したら
楽器屋に注文すればバラで売りますよとのこと。

6000円で。



マイクは25000円でした。

ショックマウントは6000円。


兄が弁償するっていうから買ったけどさ。
ボッタクリじゃねえか。なぁ。
この脆いプラスチックとパンツのゴム程度でよ-。

_______________________________________________________


こっちのみなさんお久しぶりです。
mixiで更新するのが楽なもんでついついこっちサボりまくっていました。


ごめんなさい。
もうしません。


とは約束できないのが前科百犯なkobbyさんの辛いところ。

マスタリング終了

アイコン

結局ギリギリまで粘ってしまった…。
だがまた勉強になったよ。生録のミックスは奥が深いねぇ。

今回ミックス・マスタリングで意識したこと、勉強になったことを取り急ぎメモ

・ドラム等のマルチマイクはマイク間の位相のズレを必ずチェックする。
・ディエッサーはマスタリングエフェクトとして使える。超使える。
・ベースやバスドラはミックス段階で大きいと後が辛いよ。


そんなこんなで、関係者の皆様お待たせいたしました。
手は遅いわ、耳はすぐバカになるわで、遅くなってしまって申し訳ありません。
プロのエンジニアの凄さを思いしるばかり。

しばらく250Hz以下の音は聴きたくないです。頭痛と胸焼けがする。

AAAが新しい曲を出したようですよ

アイコン

俺荷担してないけれど。ぜんっぜん。
エイケムテツヲのがんばりを聴いて下さい。


[s] 旧線路から見えた虹 / アジアの青いアレ(テツヲサイト)

打ち込みのくせに環境音・効果音がストーリーの流れみたいなのを感じさせたり
汽笛のようなメロディの音色だったり、非常に練ってあってよいですよ。是非聴いてみて下さいな。

ひさびさ音

アイコン

いじってます。音。
曲作りじゃなくてミックスなんですが。
久々だったり、やり方変えたりして発見が多いです。

ただ、耳がすぐ疲れる。肩がこる。
そしてリファレンスの音源を鳴らす度に打ちひしがれる…。
俺はどーもハイ上がりにしちゃうっぽい。
ある程度ハイが出たときの耳に障る感じがツボるときがあって困る。
憧れるのは大概洋楽の音の質感なのに、いざミックスすると
非常にアマチュア日本人らしいシャラシャラした感じになってしまいます。


最近リファレンスにしているのはDonald Fagenの[H Gang]。
歌が若干小さめなんですが、各楽器の質感が大好きです。

真似したい…けどそう簡単にはできませんねこの感じ。


曲作りとか全然やってないなぁ…。
離れ過ぎて今あんまりやれる気がしない。
でもなんかあとしばらくしたら巡ってくる気がする。
マイブームの輪廻が。

近年はプラモ→絵→自作エフェクターときてるんで、そろそろ順番。
野球の可能性もあるけれど。