スペインのコードで進行の激遅いオケを作ってジャズギター若葉マーク俺が
4コーラスアドリブ練習してみました。きゃーはずかしい。
まぁジャズったってセミアコで歪み気味でチョーキングしているんで
おもくそロックですけどね。
つ…つまらん…!
10年早かったよ。グスン。
だけどJazzBassっていうフリーソフトは有用。
コードを入力するだけでランニングベースとライドのレガートを生成してくれる。
えらくベースが攻撃的だけれども笑。
スペインのコードで進行の激遅いオケを作ってジャズギター若葉マーク俺が
4コーラスアドリブ練習してみました。きゃーはずかしい。
まぁジャズったってセミアコで歪み気味でチョーキングしているんで
おもくそロックですけどね。
つ…つまらん…!
10年早かったよ。グスン。
だけどJazzBassっていうフリーソフトは有用。
コードを入力するだけでランニングベースとライドのレガートを生成してくれる。
えらくベースが攻撃的だけれども笑。
![]()
宮崎ではいつ見られるんだろう…
ちくしょう!
ちくしょうちくしょう!
と言いながら飛びはね始めたよ俺。
レンタル開始まで待つことが出来るのか?
セルDVD出たら買っちゃいそうな勢い。
まあこれのためにPSP買うとかPS3買うとかはないですけどね。
レンタル開始まではネタバレをものともせずレビューサイトでも漁ります。
そしてご覧になった皆様といかにも見たような会話を楽しもうと思います。
![]()
ガンダムUC試写会見た方います?
文句つけつつ応援する酔っぱらい阪神ファンみたいになりつつある僕です。
ネット上で見た限りの感想はこんな
「作画が劇場レベル」
「メカ描写パネェ」
「話の展開はやい」
原作を知らない人、ガンダムを知らない人に受け取られるかは計れませんが
自分達のような人種には概ね好意的に受け入れられているのかな…と。
話の展開のはやさも宇宙世紀の味のうち。多分。
あとは原作のくどい部分や気になる部分が映像になったことでどうなったか等、
内容に期待せざるを得ない空気になってまいりました。
おトミさんが見たらなんていうのかな。
オタク的自己模倣のなれの果てみたいに言われそうだけど。
でも作画に関しては悔しがってくれるんじゃない?
むしろそれが見たい。
![]()
昨日のバナージ君の線画を、ひたすら切った貼ったしながら一人大反省会。
元がこう
そして今はこう
足以外違いがわからないだぁ?
ならこれでどうだ!
疾走感溢れる絵になった。
しかし藤崎マーケットを思い出すのはなぜだろう。
![]()
日記じゃなくて月記になるところだったぜ…!
今月あったこと
・セミアコいじり放題(ハードウェアほぼ全替え)
ペグだけ金欠で交換せず。本当は換えたい。
でもギブソン系にスパーゼルはなんかイヤだなー
PUもアリモノでやっちゃったけど、今の所なんとかなっているのでいいや。
・耳がおかしい、指を切った、風邪をひいた
2週間近く経ったので、今は耳は治り、指はくっつき、風邪は小康状態。
しかし耳は結局原因不明。突発性難聴だったりしたら怖いな。
指は皮がずるむけでティッシュすら固く感じるほど指がやわい。
風邪も鼻水が出続けて鼻の穴のまわりがそろそろ痛い。
・SAIはすばらしいですね
けど俺が素晴らしくないので、出来上がったものはあまり素晴らしくない。
ガンダムユニコーンのバナージ君を描いてみたんですがね…。
顔面は崩れているわ足はなんばになっているわ。うわーん。
以上。とっても幸先のいいkobbyさんの1月報告。