記事一覧

改造初心者の苦悩

アイコン

プラモは無闇に改造したらしたで色々と問題が起こります。ハイ。


ファイル 28-1.jpg

オリジンガンダムは現在こんなかんじです。
顔は微妙に左右が狂っていたり、本来狙っていた形状と違う部分があったので
黒瞬着で部分的に修正したものを型想いで簡易複製しています。


ファイル 28-2.jpg

バストアップ
アルテコ粉+瞬着で裏打ちしてから傾斜の角度をより急になるように削った
(要は貧乳気味にした)胸なんですが、ここにオリジンガンダム特有の
左右非対称なモールドを彫ろうとすると、このアルテコ粉が綺麗に彫れず
軽石を彫っているような感じでボロボロっとくずれます。
以前アルテコ付属の液を使っていたときもこうなって、
これがイヤで瞬着に変えたのに…これは液とか粉の問題じゃなくって
アルテコは自分の作り方に会わないと割り切ったほうがよさげですね

とりあえずモールド入れる部分のまわりだけアルテコ部分を彫って
そこにプラ板をねじ込むなりエポパテをねじ込むなりして
スジ彫りしやすい素材に置き換えないとダメですね

どなたかアルテコに綺麗にスジ彫りする方法あったら教えて下さい


今日の教訓

俺にはアルテコはムリー

徒然過ぎてタイトルのつけようがありません。という感じにつれづれと

アイコン

ハロ…俺の命を吸え…そして勝つんだ!


ロックオンさんが亡くなったそうです。なむ!

そういや外伝のほうのハロに相当するハナヨには中の人がいましたけど
ハロの中にはまさかそんなびっくりどっきりはないのかな?

00が次週最終回だそうで。全然見てないのですごく早く感じます。
その次はついに…ユニコーンのターン!
ずっとユニコーンのターン!!

そしてMGシナンジュ発売…と

____________________________________________________


かつて僕の所属したバンドサークルの中には部内部が結構ありました。

カフェ部とかそういうオシャレな活動もあったのですが、
根っこの部分が野暮ったいサークルでしたので、基本的には野暮ったく、
また自分はその野暮ったいほうの活動を推進する切り込み隊長ではありました
自作エフェクター部とか…あとプラモ部とか!


しかし自分がいなくなったあと、自作エフェクター部の話もプラモ部の話も
全然聞かなくなって心底残念ではあります。


と思ったら僕と一緒にプラモを作っていた先輩が最近またプラモをやりだしたとか
そんな嬉しい情報が入ってきて嬉しかったり。

というか具体的にどのスケールのどのキットを買って
現在どのような状況なのか手取り足取り詳しく聞きたいですッ


____________________________________________________


なんかBBSに書きこめないというご指摘を頂きまして、ただいま対策を練っています。
CleverBBS自体すでに配布が終わってしまっているので、
このさい他のCGIのBBSを導入するかも知れません。

気に入ってたのにな…HTMLで簡単にデザイン変えられるし

____________________________________________________
タグいじってたら偶然出来た自作AA


 ∧_∧
( = ‐ 1‐) 。○


 ∧_∧
( = ・ 1・) …


 ∧_∧
( = ・ д・) ニャア


マジ可愛くね?
やばくね?